年収アップが期待できる言語

様々なプログラミング言語がある中で、平均年収が最も高いと言われているのが「R」である。統計に強くデータ分析ツールを開発できるプログラミング言語だ。20代の平均的な年収は約480万円となっており、同じように30代では約570万円、40代になると約750万円となっている。世代が高くなるに連れて平均年収がアップしている傾向にある事から、Rのスキルを保有しているエンジニアはそれなりに実績や経験を積んで行けば高収入を得られる可能性は高いと言える。

一方、プログラミング言語の中で、比較的スキルが身に付けやすいと言われている「Python」で見ると20代での平均年収は約400万円、30代と40代の平均年収はそれぞれ約550万円、約620万円となっている。Rと比べるとPythonのスキルを持っているエンジニアの年収はやや低めになっていると言える。しかし、他のプログラミング言語のスキルを持っているエンジニアの平均年収と比較すると高い傾向となっている。

さらに「C++」では20代における平均年収は約390万円、30代と40代ではそれぞれ約520万円、約630万円である。C++はRやPythonと同様、世代が上がるほど年収アップが期待できるプログラミング言語と言えるが、20代に限って見るとそれほど平均年収は高くない傾向にある。

他にも近年人気が上昇しているとも言われている「Scala」を習得しているエンジニアの平均年収は20代で440万円、30代、40代ではそれぞれ510万円、610万円となっている。特に20代ではRに次いで平均年収が高く、今後Scalaの需要は高くなるとの見方もある事から、平均年収も増加していくと予想されている。

高収入を獲得するコツ

日本では年功序列の制度によって収入が決定するケースも多くあるが、IT業界の仕事はキャリアが浅くても実力次第で高収入を得ることも可能だ。エンジニアの仕事も同様に、ポイントを抑えることで高収入を獲得することができる。

いくつかあるポイントの中でも基本とも言えるのがスキルの習得だ。IT関連の資格は専門性の高い物が多く、たくさん身に付けることで仕事の選択肢を増やすことができる。とはいえ、いくら専門性が高いと言っても自分が携わっている仕事に関係のない資格を取得しても意味がない。自分の職種に反映できる職種が何かという点をしっかりと見極めてから勉強を始めることが大切だ。

営業力も高収入に繋がる大事なポイントに挙げられる。IT系は独立がしやすい業界でフリーランスなど個人での活動を選択するケースも珍しくない。フリーは与えられた仕事をこなす会社員と違って自分で仕事を獲得する形となる。案件に対する報酬も自分の交渉次第となるため、営業力を身に付ければ自然と高収入という結果に綱が得ることが可能だ。フリーランスとして年収アップを目指すなら、こちらのサイトで参考情報が配信されていたので読んでみると良い。

エンジニアとして活躍をしている人の中には漠然としたイメージで収入アップを考える人も少なくない。収入に限った話ではないが、行動を起こすに当たって具体的な目標が定まっているか否かでモチベーションや得られる結果は変わってくる。現状の給料を把握して、どの程度までアップさせたいのかという目標金額を設定することも高収入を実現するために必要な作業だ。